ノートPCでの作業はどうしても姿勢が悪くなりがちです。
そんな時に手軽に打ちやすい姿勢で長時間の作業を可能にするのがPCスタンドです。
Youtubeなどでも紹介され、使用している方も多いのではないでしょうか。
そんなPCスタンドとPCケースが合体した素晴らしい商品を見つけましたので紹介していきたいと思います。
個人的に今月買って良かったランキング上位に入るアイテムなのでぜひ最後まで読んで頂ければと思います。
概要
「Witty」というブランドから販売されている自分の部屋でも、リビングでも外出先でもどこでも正しい姿勢で作業を行うことができ、放熱機能も兼ね備えた人気の周辺機器であるPCスタンドと、持ち運びに便利なケース、そしてリストレストが一体となった製品です。
外観
外観はシンプルでスタイリッシュなデザインです。
スタンド部分はしっかりとした硬さで収納時はフラットで目立たない設計。
ペンケースもあります。(使わないけど)
スタンド一体型にも関わらず軽量400g、ケース自体の厚さは驚愕のわずか2mm
ケースのカバー部分はマグネット式で簡単に開閉可能です
ケース表面には防汚、防傷、撥水加工がされているので、雨に多少濡れても、水をこぼしてしまっても問題ありません。
サイズは2種類で、
・13/13.3イン(355×258×2mm)
・15/15.4インチ(375×278×2mm)
対応PCサイズ
・13/13.3インチ(315×235×18mm)
・15/15.4インチ (350×270×18mm)
となっています。
M1 MacBook Airと比べるとこんな感じです。
使い方
スタンド部分を引き出せばマグネットでピタッと固定されすぐに使用可能です。
15°、30°の2つの角度を好みで調整可能
メリット
・ケース、スタンドの1台2役のためコストを抑えてカバンのスペースも取らない
・ケースのカバー部分がリストレストになっているため手首が痛くならずに外でも長時間の作業が可能
デメリット
※でも値段的に1〜2年持てば全然OK
・M1 MacBook Airよりも少しだけケースが大きいため微妙なスペースができる
※個人的にはそんなに気にならない
・サイドポケットが無いためケーブル等を一緒に持ち運べない
※ガジェットポーチを一緒に持ち歩いている人にとっては問題ない
まとめ
なんで話題にならないのか不思議なくらいとてもいい商品です。
個人的には同様にケースとスタンドの機能をもったケースは他にも販売されているが、価格、見た目、機能全てにおいてバランスが良く非常に高コスパな商品だと思います。
ケースを下敷きのように使用するため、余分にスペースを確保しないといけない点や、使用時の見た目のスタイリッシュさはMajextandには劣る部分は否めないですが、そこに目を瞑ることができればこれほどまでに使い勝手の良い商品はないと思います!
私は飽きるまでこの商品を使い倒していきたい所存。
あ〜…早くこのケースにPCを入れて気兼ねなく遠出ができる日が早く来て欲しい!!
色々な周辺機器を探して使うのって楽しいですよね!
では皆さん、良いPCライフを〜!
コメント